紙HOLIC展 Part32025 Apr 18 Fri

会期: 2025年5月9日(金)~5月13日(火) 時間: 11:00~17:30(最終日16:00まで)   彫刻アート作品の展示となります。 重ねた紙を彫り抜いて表現する立体の切り絵アートの世界をぜひお楽し…続きを読む

藤吉真理 高取崇子 ガラス作品展2025 Apr 10 Thu

会期: 2025年4月17日(木)~4月22日(火) 時間: 11:00~18:00(最終日17:00まで)   繊細な技術と感性が光る、ガラス作家・藤吉真理と高取崇子による二人展を開催いたします。 小さな作品…続きを読む

猫とハルカゼ展2025 Apr 03 Thu

会期: 2025年4月10日(木)~4月15日(火) 時間:  12:00~18:00 [但し最終日(火)は12:00‐17:00]   AI技術を活用した猫のイラスト作品を集めたグループ展を開催します&#x2…続きを読む

ういっすいまなにしてんの展2025 Mar 25 Tue

会期: 2025年4月3日(木)~4月8日(火) 時間: 11:00~19:00(初日10:00~/最終日17:00まで)   『武蔵美ご近所に住む3人。いつも知りたかったのは、いまあなたが何をしているか。』 …続きを読む

2人展「mori mori planet」2025 Mar 19 Wed

会期: 2025年3月27日(木)~4月1日(火) 時間:  11:00~19:00(最終日17:00まで)   陶芸作家 森絵季奈 / イラスト作家 森由羅 の2人展となります。 おふたりのコラボ作品の販売も…続きを読む

華九谷 春色のうつわ2025 Mar 17 Mon

会期: 2025年3月20日(木)~3月25日(火) 時間: 20日(木)12:00~18:00/21日(金)~24日(月)11:00~18:00/25日(火)11:00~14:00 (搬出作業をしながらのオープン) &…続きを読む

トルコのオヤ糸屋さん展2025 Feb 22 Sat

会期: 2025年2月27日(木)~3月11日(火) 時間:  10:00~18:00(最終日16:00まで)   トルコの伝統手芸オヤのハンドメイドアクセサリー オヤワークショップ   「トルコのオ…続きを読む

書展「鼠のね」2025 Feb 04 Tue

会期: 2025年2月22日(土)~2月24日(月) 時間: 11:00~18:30(最終日18:00まで)  ⁡  「3匹のねずみ」の書展となります。 漢字、仮名、漢字かな交じり書など、個性豊かな作品が並びま…続きを読む

「UPDATE」萩原亮2025 Jan 17 Fri

会期: 2025年1月30日(木)~2月4日(火) 時間: 13:00~19:00(最終日17:00まで)  ⁡  彫刻家 萩原亮による個展 金属・陶・樹脂等による彫刻作品とドローイングの展示販売  …続きを読む

いきのお-4人展-2024 Dec 13 Fri

会期: 2025年1月16日(木)~1月21日(火) 時間: 11:00~19:00(初日14:00から/最終日17:00まで)  ⁡  展示会名である「いきのお(息の緒)」とは、”命”…続きを読む

日々是草花2024 Dec 11 Wed

会期: 2024年12月15日(日)~12月17日(火) 時間: 11:00~17:00(最終日15時まで)  ⁡  山へ、森へ、川へ。 草花に始まり、草花に終わる会津での日々。   Hana Tut…続きを読む

冬のたくわえ展2024 Nov 12 Tue

会期: 2024年11月22日(金)~11月24日(日) 時間: 12:00~19:00(22日)/11:00~17:00(23.24日)  ⁡  冬のたくわえ展は、様々なジャンルの作家が集う小さなイベントです…続きを読む

内田敏樹 とんぼ玉展2024 Nov 11 Mon

会期: 2024年11月14日(木)~11月19日(火) 時間: 12:00~19:00(最終日17:00まで)  ⁡  「いつか自分が灰となり、そしてそれがこぼれ落ちた地面から生える奇妙な植物は果たしてどんな…続きを読む

#Images東京20242024 Nov 05 Tue

会期: 2024年11月7日(木)~11月12日(火) 時間: 13:00~19:00(最終日17:00まで)  ⁡  作家が本当につくりたいブックを集めました。 本屋には出版社から刊行された販売を目的とした写…続きを読む

「rosina」~齋藤瑛康個展2024 Oct 30 Wed

会期: 2024年11月2日(土)~11月4日(月) 時間: 12:00~18:00  ⁡  いけばな草月流師範の齋藤瑛康による個展です。 フィガロの結婚等の登場人物ロジーナを応援する、空間を造形る(いける)企…続きを読む